ついに投信積立の楽天カード決済で1%ポイント還元がスタート!全員再設定が必要だから忘れずに設定しよう





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、投信積立は楽天証券を利用中のシータ@tsumitate_theta)です。

2018年10月28日から、投資信託積立の楽天カード決済で1%ポイント還元がスタートしました。

これにより、投資信託の積立を楽天カード決済にするだけで、毎月最大500Pの楽天ポイントがもらえます。年間にすると6000Pです。

blank
シータ
他社だと何ももらえないから、投資信託の積立投資をするなら楽天証券が圧倒的にお得だよ!




2018年10月28日から楽天カード決済で1%ポイント還元がスタート!つみたてNISAも対応で死角なし!

1%ポイントが貯まる
blank
シータ
ついに投資信託の積立を楽天カード決済にするだけで、1%ポイントバックがもらえるサービスがスタートしたよ!
サービス詳細

  • サービス開始日:2018年10月28日設定分から
  • 還元ポイント:100円につき1ポイント貯まる
  • 利用可能額:100円以上1円単位〜50,000円まで
  • 対象口座:NISA口座、つみたてNISA口座、特定口座、一般口座
     ジュニアNISA・未成年口座・法人口座での積立は対象外
blank
サブレくん
他社では投資信託の積立金額に対するポイントバックはないぽっぽ
blank
シータ
すでに投資信託の積立をやっている人は、楽天証券+楽天カードで積立設定をするだけで、ノーリスクで毎月500Pもらえるようになるよ!
blank
シータ
お得すぎて楽天証券に乗り換えない理由が見つからないよ!

投信積立を楽天カード決済に設定する流れ

blank
シータ
もともと投信積立の引き落とし方法を「楽天カード支払口座」に設定している人も、改めて設定し直しが必要だから忘れずに設定しよう
blank
シータ
僕はもともと積立設定をしていたので、積立注文の「訂正」から設定し直したよ
投信積立の訂正_1

blank
シータ
訂正画面で「引き落とし方法」「楽天クレジットカード決済」に変更しよう
楽天クレジットカード決済設定

blank
シータ
カード情報を求められるから入力するよ
楽天カード情報の入力

blank
シータ
積立金額は5万円を超えるとエラーになっちゃうみたい。

楽天カード決済用としては5万円までに設定しよう

楽天カード決済は5万円以下にする

blank
シータ
僕の場合、もともと10万円積立だったから、別枠で5万円の積立設定をすることにしたよ

以上で楽天カード決済の積立設定は完了です。

投信積立を楽天カード決済にした時のスケジュール

カード払いの流れ2
blank
シータ
積立のスケジュールはこんな感じになるよ
積立スケジュール

  • 毎月12日まで申込分は翌月1日から自動積立開始
  • 引き落としは積立開始月の27日
blank
シータ
2018年10月28日に楽天カード決済設定をすると、次のようなスケジュール感になるよ
楽天カード決済のスケジュール
具体的な買い付けスケジュール

  • 11/12までの申し込み分が12/3に買い付けされる
  • 12/3買い付け分の引き落としは12/27

楽天カード決済で債券を買い、購入後すぐに売却しポイントだけを得るようなグレーな方法はおすすめしません

blank
サブレくん
すごいこと思いついたぽっぽ

楽天カード決済で投資信託を買って、すぐに売却したら500ポイントただでもらえることになるぽっぽ!

blank
サブレくん
しかも、債券なら値下がりもしないし、ノーリスクだぽっぽ!すごいぽっぽ!
blank
シータ
うーん、それはサブレくんは嬉しいかもしれないけど、楽天証券側からすると完全にやって欲しくない行為だよ。
blank
シータ
サブレくんのアカウントが凍結される可能性もあるし、せっかく投資家にとって良い流れが来たのにそれを自分の欲のために投資家自身が潰してしまうのは、なんとも視野が狭いというか、貧しい発想だと思うよ
blank
シータ
月500円なんてブログ書くだけで誰でも稼げる金額だから、業界・しいては日本人の資産運用の足を引っ張ることに時間を使わず、自分のビジネスを育てたり、人のためになることに時間を使うのがおすすめだよ
blank
サブレくん
出来心だったぽっぽ。反省したぽっぽ

まとめ:楽天カード決済はつみたてNISAにも使える。SBIの人は移管する方がきっとお得

投資信託の積立投資をするなら、楽天証券で楽天カード決済をするのが最もお得です。

僕も2019年度のつみたてNISAは楽天証券でやることにしました。移管手続きは既に完了しました。

移管の具体的な手順は「「積立NISA(つみたてNISA)の移管!SBI証券から楽天証券へ乗り換える方法」」で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

blank
シータ
どんどん投資環境がよくなってきていい流れだね!

株式の長期資産運用はゼロサムゲームじゃないので、参加している全員が豊かになれます。

絶好の投資環境を利用して、日本人みんなで豊かになっていきましょう!










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください